私たちが安心で快適に過ごす空間には、目に見えない下地の部分がしっかりしていなければなりません。
素敵な印象の内装は、きちんと施工された下地がささえているのです。
株式会社オクタニではいつまでも美しく快適な空間であるため、お客さまのニーズやご要望を満たすクオリティを提供しています。

軽量天井下地工事
軽量天井下地工事とは、建築用の鋼製下地材を使用し、壁や天井、床の下地を作る骨組み作業です。下地材は木材ではなく鉄でできているので、湿気に強く加工に優れ、シロアリなどの害虫リスクも減少するというメリットがあります。

壁・天井ボード貼工事
壁・天井ボード貼工事は、天井下地などに石膏ボードを貼る工事で、内装(壁や天井のクロス張りや塗装)の前工程作業です。
石膏ボードは、加工・施工がしやすく、耐火性や遮音性にも優れており、耐アレルギー性もあるなど多数のメリットがあります。

断熱工事
グラスウールとロックウールという断熱材を用い、内部の間仕切りなどに軽量鉄骨とボードで施工します。
グラスウールとはガラスを主原料とした短い繊維でてきた綿状の素材で、壁や天井、床などに使われます。耐熱・耐食性に優れ、断熱材以外にも空調設備の保温・吸音材など広範囲で使用されています。
ロックウールは玄武岩やその他の天然岩石などを主原料とし、不燃性で吸音効果もある断熱材です。
また、店舗内と外部での温度差から結露がおこることがあるため、軽量天井下地の中に断熱材を敷くことで、結露を防ぐ効果があります。

遮音工事
グラスウールとロックウールは吸音材としても使われます。音のエネルギーを熱エネルギーに変換し吸音しますが、吸収しきれない音もあるため、その際は遮音材を使用します。
遮音シートは、冷房や暖房の効率を上げることを目的にする場合もありますが、防音対策にも使われます。